カテゴリー
Sott Sottな日々

6/22たんぽぽ 6/23馬


22日(日) 居場所「たんぽぽ」
たんぽぽ初参加の方、ほぼ初参加の方、
Sott Sott自体初参加の方も来てくれて、なんだか新鮮!

秋さんがさらりとトランプを取り出して
そして一緒にやろうと提案してくれて
そこはすっかりトランプの場に

簡単なルールのゲームなら初めてでも楽しく遊べる
秋さんありがとうー!

後半はみんなそれぞれ、ぬり絵したりマンガ読んだり
裁縫したり工作したり
私はウロチョロしてみんなに話しかけてみたり…

今回もご参加ありがとうございました!
また来月もお待ちしてます


23日(月) お馬さんに会いに行こう!
いつもお世話になっている弘前馬術協会さんへ

有り難いことに、この日もSott Sott初参加の方が来てくれて
乗馬や簡単なお世話を体験
お馬さんにバケツでお水をあげてみたり、おやつの草をあげてみたり、なでたり、話しかけたり…

お馬さんもおおらかに私たちを迎えてくれて、感謝!

来月も暑い中ではありますが、お馬さんイベントは変わらず月2回、予定してます
ご参加お待ちしております!

カテゴリー
Sott Sottな日々

5/25居場所「たんぽぽ」


25日(日) 居場所「たんぽぽ」

糸かけ曼荼羅を作るキンさんと
Sott Sottスタッフとお話や読書をして過ごしたみやびさんと
お勉強したりスマホ見たりみんなとおしゃべりしていったさくら君と
お手製ソックモンキー達を連れて絵の具でぬり絵して遊んだこきんちゃん、
その一方で色鉛筆でぬり絵をするりんごさん(りんごさんのぬり絵はさらっと迷いがない)
そして、お久しぶりのウィンディさんも色鉛筆でぬり絵(絵の選択がいつも渋い!)

6名の参加者さんで駅前記念会館の和室は満員!
みんな来てくれてありがとう!


こんな紹介は失礼だけど、Sott Sottメンバーの中で最高齢のキンさん
この日も自分のやりたい工作作業の道具や材料を取り出し、お得意の糸かけ曼荼羅を製作

でも今回はちょっと作り方を変えるようで、
お友達から瞬間接着剤を使って糸を固定するアイディアをもらったらしく、さっそく試してた

これまで数えきれないほどの作品を作って個展を開催するほど活躍してるキンさんでも、誰かが教えてくれた新しいやり方を素直に試している

見栄やつまらないこだわりなんて持たずに、純粋に「ワクワクする方を選ぶ」っていうのを実践してる姿に、なんだか心が温かくなったし、
私もそうありたいと思った


Sott Sottの居場所「たんぽぽ」は
1人時間だけど誰かと一緒にいる、
みんなバラバラのことしてるけど不思議な一体感がある、
誰かと過ごしたい、けど干渉されたくない
そんな方にピッタリな場所です

参加無料で時間中は出入り自由で予約も不要
また来月も開催します!