カテゴリー
Sott Sottな日々

3/10馬 3/13てくてく 3/16ダイアローグ


10日(月)お馬さんに会いに行こう!

久しぶりにお天気に恵まれた馬協訪問
雪はいっぱい残っているけど、青森の人たちはみんな口々に「もう春だ」と言い張る
もう春なんだ

お久しぶりの参加のナベさんはお世話体験で馬房掃除に挑戦
私もウロチョロしながらちょっとやってみたり
ナベさんのお掃除は丁寧なお仕事ぶり!お部屋に戻ったお馬さんも満足げだった

こきんちゃんは馬と猫ちゃん達と触れ合い
主催のギーコは相変わらず馬に触れないのですごいなぁと思ってしまう

冬季お休みしてた乗馬体験は来月から再開予定!
ぜひご参加お待ちしています!


13日(木)お散歩「てくてく」

今回もカモさん達に遭遇
キラキラ輝く水面と静かに佇むカモ…平和な風景だなぁと思ったのも束の間
こきんちゃんがくれるパンのカケラに反応してどんどん集まってくるー!

パンに興味を示さず遠くの方でぷかぷか泳いでる子
こちらへ近寄ってきても興味がなさそうと見せかけて
すぐそばにパンのカケラが飛んでくると争奪戦に参加する子
パンくれくれーとニンゲンのすぐそばまでもらいにくる子

カモも個性いろいろだ


16日(日)オープンダイアローグin月峰院

対話を重ねて、心がほぐれて、
ほっとしたり、キュンとなったり、
いつもいつも、感情がいっぱい動かされる

参加してくれた方と聞き手メンバーのみんな、
今回もありがとうございました!

カテゴリー
Sott Sottな日々

2/27お散歩「てくてく」


27日(木)お散歩「てくてく」


この日はちょっとだけ気温が高くて、雪も降らず、お散歩日和(?)ということもあって
さくら君ベタちゃんこきんちゃん、久しぶりにこのメンバーが揃った

岩木山はすこーし雲がかかっていたけどきれいに見え、お堀の水面の氷に動物の足跡も発見!

四足歩行の動物かな、なんてアニマルセンスのないことを言ってしまったけど
肉球でなく水かきの足跡だからきっと、カモだ


そこからがすごかった

足跡を発見した先でカモちゃんの群と遭遇
かわいいね、なんて言って観察していたが
こきんちゃんがあげるパンのカケラに釣られてどこまでもついてくる

結局しばらく一緒にお散歩
(最終的にはお堀を泳いで追いかけてきた…歩くより泳いだ方が速いと気づいたのか⁇)

おかげさまでお散歩「てくてく」は、過去最大の参加数となった

寒いけど、笑顔になれる楽しくて面白いお散歩だった
みんな(カモちゃん達も含め)ありがとう!

カテゴリー
Sott Sottな日々

2/5たんぽぽ 2/6てくてく


5日(水) 居場所「たんぽぽ」in月峰院
6日(木) お散歩「てくてく」


居場所「たんぽぽ」は
久しぶりにふなピーが来てくれて美しいハンドパンの音色を聴かせてくれた
お寺でハンドパンの生演奏なんて、とっても贅沢で体の内側から癒されまくりだった

大雪だったので他の方の来所はなく、声の講師の凸神さんはハンドパンをちょっと叩かせてもらったり
ゆったりとした時間だった


翌日お散歩「てくてく」も雪模様
足元の悪い中、みやびさんとこきんちゃんが来てくれた

7日から始まる雪灯籠まつりの準備が進んでいて、一足早く、灯籠作品を見物しながら歩く
今年は特に完成度が高くて見応えある!

ジブリ作品コーナーも発見
ねこバス?トトロ?だと思うけど…なんか、ちょっと違うような
個性的な表情の造形物

大輝さんという建設会社のかまくらもあった
プロの建造物

次回お散歩は2月27日(木)10時からです!

カテゴリー
Sott Sottな日々

1/30お散歩「てくてく」


1月30日(木) お散歩「てくてく」
1月上旬は、ほぼ全域立入禁止状態だったが、今はほとんど解除され、無事にまた歩けるようになった弘前公園へ


園内は倒木の痛々しい姿があちこちに…葉っぱの形を見ると松の木が多いようだった
悲惨な姿だけど、生木の香はいい匂いだった
癒される


歩いていくと、雪灯籠まつりの準備が進んでいたり
カモが食欲旺盛で面白かったり
(今回もこきんちゃんからパンの耳をいっぱいもらうカモ達)


幸い雪に降られず、穏やかなお散歩

次回お散歩は2/6(木)午後3時半から
ご参加お待ちしております!

カテゴリー
Sott Sottな日々

12/19お散歩「てくてく」


12月19日(木) 弘前公園にてお散歩


今回はさくら君とこきんちゃんが来てくれた

Sott Sottに集まるメンバーは
参加するうちに顔見知りになっていって
そのうちだんだん参加者さん同士の会話も増えていく
その中でもさくら君とこきんちゃんは名コンビだと、私は思っている

私がわからない地元トークや
ご当地アイドルなど芸能関係の話題や
2人とも動物が好きなのでペットのこととか…
自然と2人が雑談をしていて、それを聞いて私が楽しませてもらってる


今回は今年最後のお散歩
また来年
1月はまだ雪だろうけど
冬景色を楽しみながら一緒に歩きましょう

カテゴリー
Sott Sottな日々

12/5お散歩「てくてく」


12月5日夕方 弘前公園でお散歩


この季節のお楽しみは雪吊りに施される見事な縄飾り
完成度がほんとに高い
宝船とかね
(あ、中には動物のイラストのようなゆるい仕上がりのものもあり、それはそれで面白い)


こきんちゃん、ベタちゃんと3人で歩く
途中、道の脇にふいに縄飾りがあったりするので気を抜けない
そしてたまに「これは何?」という作品もあったりするので
そういう時は3人で協力して答えを捻り出す


Sott Sottというご縁で繋がった参加者さん達と私ギーコ
お互いの個性を認め合いながら知り合っていくにつれ
参加してくれるみんな、みーんなが、私にとって大切な存在になっていく


お散歩の解散時間の5時にはもう、暗くなって
イルミネーションが点灯していた
明るい時間からイルミネーションまで楽しめて
心満たされる
今日もご縁に感謝!