カテゴリー
Sott Sottな日々

10/14マンガ 10/16たんぽぽ、声 10/20馬


14日(火) Rashikuさんにてマンガ部

私は久しぶりのマンガを読み直して過ごしたけど、
マンガじゃなくて他の趣味のことでも何でも、好きなことをして一緒に過ごす場所です

うちから持っていったマンガもあったけど、Rashikuの職員さんが「ドラえもん」を置いててくださったので
ちゃんと読むのは初めて(?)のドラえもんをゆっくり読みました
いくつになっても心を掴まれますね!大人になった今だからこその、じわっと癒されるものがありました

この日は午後からみやびさん、こきんちゃんが来てくれて、手元のマンガはそっちのけで、ほとんど喋ってました

写真はこきんちゃん差し入れの塩茹で落花生と、手作りのくるみのお菓子、エンガディーナ
ナッツづくしのおやついただきました!秋だなぁ


16日(木) 居場所「たんぽぽ」と「楽しく声を出そう」

折り紙は子供の頃教えてもらってよく作ったというジンさんの「屋根付き舟」と
フジさんのきれいな塗り絵は先日の続きのページ、今日はクーピーで
こきんちゃんはかぎ針編みできれいな青いシュシュ作ってました(写真撮り損ねた…)

声のイベントは初参加のチョコさんとふじさんを迎えて、丁寧にウォーミングアップから最後は早口言葉と外郎売まで
横隔膜を使うことを意識したり、顔筋を意識したり…
声を出すって何気ないことだけど、意識してやるといいトレーニング!

今回も、皆さんありがとうございました
またのご参加お待ちしております!


20日(月) 「お馬さんに会いに行こう」
あいにくの雨で乗馬体験はできませんでしたが、たくさんいるお馬さん達を見学し、戯れてきました

お馬さん達みんな大人しいし、人に慣れているので人懐っこくて癒しです
写真もいろいろ撮らせていただきました

2週続けて、来週27日(月)もお馬さんに会いに行きます
ご予約お待ちしております

カテゴリー
Sott Sottな日々

9/11たんぽぽ、声 9/18てくてく


11日(木) お久しぶりの月峰院さんにて
居場所「たんぽぽ」と、午後からは「楽しく声を出そう」

お部屋の中はお日様が差してて、扇風機の静かな風が心地いい
しかし蚊が多いとのことで、ご住職が蚊取り線香を炊いてくれました
お寺で線香、雰囲気でますねー

お昼頃、りんごさんが来てくれて声のイベントにも参加してくれました

「楽しく声を出そう」はここ最近は講師の都合などもあって中止続きでしたが 4ヶ月ぶりに開催できた!よかったー
参加してくれたりんごさんありがとう!

楽しく発声、滑舌の練習をして
(一番楽しそうだったのは講師のデコちゃんだったかもしれないが)
この練習をするとほんとに発声・滑舌が良くなるので、みんな一度は参加してみてほしいなぁと思う

居場所「たんぽぽ」後半は
こきんちゃんも来てくれてミツバチ柄、いやハート柄のミサンガを編んで見せてくれました

今回は人数少なめだったけど、なんだか充実してたように感じる…
皆さんありがとうございました!


18日(木) お散歩「てくてく」
ふじさんとこきんちゃんと一緒に運動公園を歩いてきました

栗とか、少し紅葉してきてる草木とか、小さな秋をたくさん見つけました
時折涼しい風が吹き抜けて、球場はやっぱり広々してて、のびのび歩きました!

初めて立ち寄った武道館は、玄関まで入ったものの…文化系の私たちはアウェイ感ありそそくさと退散

来月のお散歩は紅葉が見られるかな
10月は、4日(土)午前と23日(木)午後に弘前公園を歩きます
春と秋はお散歩に一番いい季節だから是非一緒に歩きましょう

カテゴリー
Sott Sottな日々

5/18ダイアローグ 5/19馬 5/20たんぽぽ、声


3日連続でイベント

18日(日) Sott Sottのオープンダイアローグ
今回は聞き手メンバーに新しい仲間が加わり、新体制にて開催
初参加の方も含めお2人来てくれた!

聞き手メンバーが変わると、オープンダイアローグの雰囲気というか空気感すらも驚くほど変わって、
今回はいつもより抽象度が高い(変な表現かな?)対話になったように感じた

力強さ
心地よい沈黙
葛藤と
自分を守ること
などなど
今回も深いところへ潜っていけたようなダイアローグ

皆さんありがとうございました


19日(月) 2週連続の「お馬さんに会いに行こう」

初参加の方もいらして、こきんちゃんと3人で動物さんたちと会ってきた!

初参加の方は乗馬体験の後、お馬さんにたくさん触れて、とっても楽しそうに過ごしてくれたり
こきんちゃんは猫ちゃんと遊んだり、一緒にお馬さんに触れたりケーキを作ったり…

ケーキというのは、最近お誕生日ラッシュの馬協は本日バースデーのブリスカロ君のお祝いケーキ作りに大忙し
ということで私たちもケーキ作りをちょっとお手伝いしたりハッピーバースデーを歌ったり

すっかり長居してしまいました
今回もありがとうございました!


20日 居場所「たんぽぽ」と「楽しく声を出そう」

さくら君が来て近況や昔の事やこれからの事をいろいろおしゃべり
人生いろいろだけど、これからもっと良い展開になっていくといいな

ジンさんは声のイベントに間に合わないかもと言っていたけど思いの外早く着いた!
お友達とのお出かけエピソードを話してくれたり今日の詩を披露してくれたり
声のイベントも、姿勢も発声滑舌もいい調子なんじゃないかな

こきんちゃんは手慣れたお裁縫をチクチク
ソックモンキーは今日も出勤(そしてその場で養子縁組が決まり、新しいお家へ連れて帰ってもらえた!)

一緒に手を動かしながらおしゃべりして、気づいたら終了時間ちょい過ぎ!
大急ぎで撤収して解散〜