カテゴリー
Sott Sottな日々

7/3観光館 7/7馬 7/8マンガ


7月3日(木) 山車展示館、観光館へ

どちらもコンパクトな展示室なので、ぷらっと立ち寄るには手軽で良い
いやじっくり見たらけっこう見応えあるんだけど、暑さで疲弊し、会場にたどり着くまででもうヘトヘト…

そんな暑い中、こきんちゃんが来てくれて
かわいいぬいぐるみのコキンちゃんと一緒に
それだけじゃなかった
山車展示館でダシにちなんで昆布も一緒に!
おやつ昆布美味しいよね

観光館では
ドラえもんのテーマなどを作曲なさった菊地俊輔さんの企画展や
青森×東ティモールのコラボ展を発見!
ちょこんと小さな展示だけどスケールは大きい

観光館、奥まで探検すると結構面白いよ


7日(月)
暑かったけど日差しは穏やかな曇り空の下、弘前馬術協会さんへお馬さんに会いに

正田さん、先月は遅めの到着のため叶わなかった乗馬体験に挑戦!
パカパカと、大きなブリスカロ君に揺られ、正田さんも楽しかったって
乗馬体験、2ヶ月越しに叶ってよかった

さくら君、まどかさん、初参加のほうちゃん、こきんちゃんとお馬さんを静かに見学したり撫でてみたり

その後ネコちゃんがいる馬協の事務室でネコを抱っこしたり
今回もワンちゃんも来てた!

今年度から毎月2回の開催なので、次回のお馬さんは
28日(月)の朝8時から
ご予約お待ちしております


8日(火) マンガ部 in #Rashiku !!

とうとうこの日を迎え、前日から少し緊張していた私
Rashikuさんとコラボってどんな感じになるだろう?
未知な部分がいっぱい

Sott SottのいつものメンバーやRashikuさんの利用者さんも何人か立ち寄ってくださった!

Sott Sottメンバーはもれなく全員、入り方が分からなかったそうで、それでも諦めずに参加しに来てくれた皆
ありがとうございます!
(次からもっと工夫しよう…HPに写真上げるだけじゃダメだったゴメンね)

新しい出会いもいつものみんなも、Rashikuさんも新聞記者さんも(取材に来てくださった!)
みんなみんな、 Sott Sottを支えてくれて見守ってくれて、ありがとうございます!

結局16時まで延長して、カードゲームしたり、お裁縫したり、マンガについてもお喋りして
(実はマンガを読んでる人があまりいないので、初めてちゃんとマンガ部っぽい雰囲気になった!)
満たされて、余韻に浸りながら、解散

カテゴリー
Sott Sottな日々

Sott Sott in Rashiku始まります!

Sott Sott史上、最大のサプライズです。
7月8日(火)に、Sott Sottのマンガ部を「Rashiku」さんの和室にて開催します!

Rashikuは小林紙工さんが去年から開設されている「自分らしく働くための居場所」で、
先月、上瓦ヶ町の旧柴田学園秀芝寮に移転オープンされました。

そしてこの度、大変光栄なことにRashikuさんの広いお部屋の一角にある和室をお借りして
Sott Sottの居場所を開催させていただけることになりました!!

普段のSott Sottの居場所と同じように開けますが、
ボードゲームをたくさん持っていくので、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしております。

Rashikuさんへのアクセス方法はこちら